大量のデータを扱うページ制作が可能です。
データベースとは、多くのデータを整理して貯め、そのデータを活用(検索)しやすくする仕組みです。
商品データや会員情報の管理など、大量のデータを扱うサイトにとっては欠かすことができません。
ユーザーへの正しくすばやい情報提供を手助けするだけでなく、社内の情報管理にも役立ち、使いやすいサイト構築を実現します。
普及率の高い代表的なオープンソースRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)です。扱いやすく軽快なRDBMSとして人気が高く、大量のデータを高速に検索することができます。
「MySQL」から派生したリレーショナルデータベース管理システムです。拡張性/処理性能/高品質が評価され、Googleや数多くのLinuxディストリビューションでも、「MySQL」に代わって「MariaDB」が採用されています。
人気の高い代表的なオープンソースRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)です。有償のRDBMSに劣らぬ機能を実装した本格派RDBMSで、日本語への対応も早かったことから、日本で人気が高く、企業での導入も多くみられます。
MySQLやPostgreSQLのようなクライアントサーバー型のRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)ではなく、データベースファイルの内容をSQL言語で操作できるライブラリです。
メモリ消費量が少ないため、動作が高速といわれています。データベースごとに一つのファイルを持つため、そのファイルをコピーしてバックアップを行うなど、レンタルサーバーで利用しやすい利点が挙げられます。
アルファメール2 コンパクト |
アルファメール2 | アルファメール プレミア |
|
---|---|---|---|
MySQL | - | 8.0.17 ※ | |
MariaDB | 10.0.35 | 5.5.64/10.2.22/10.3.13 ※ | |
phpMyAdmin | 4.8.1 | 4.9.0.1 (PHP 7.2.24にて動作確認) |
|
PostgreSQL | - | 9.2.24 | |
SQLite | - | 3.7.17 |