30日間無償トライアル

有償版に移行作業なく、データ移行できる30日間の無償トライアルをご用意しております。
自動で有償版に切り替わることはありませんので、ご安心ください。

30日間無償トライアルまでの流れ

30日間無料お試しまでの流れ

無償トライアルお申し込み

トライアルお申し込み前に必ず下記確認事項と注意事項を最後までご確認ください。

トライアルお申し込み時の確認事項

  • お申し込みから1〜2営業日でトライアル環境のID/PWをご案内いたします。弊社営業日の発行になりますので、年末年始や大型連休時は休み明けの発行となります。
  • トライアルのアカウントはStandardプラン3ユーザー固定です。
  • トライアル期間中ユーザーの追加、プラン変更(Advanced ⇔ Standard)、容量追加はできません。
  • トライアル期間は30日間(720時間)です。延長はできません。
  • Dropbox Plus/Professionalなど個人有償版をご利用中のメールアドレスで申請された場合、トライアルの場合でもBusiness環境に参加されたタイミングで個人有償版は自動解約となります。
  • Dropbox Businessを使用したことがあるユーザーには提供不可となります。
  • 過去にDropboxのチームに属したことのあるメールアドレス(管理者/利用者)にはご提供ができません。他の方のメールアドレスをご用意ください。
  • お申し込みは、法人もしくは個人事業主のお客様に限らせていただきます。
  • お客様が本サービスの導入検討にあたり、機能などを評価される目的に限りご利用いただけます。
  • お客様がトライアルを利用すること、利用した結果生じた損害等について、当社は一切の責任を負いかねます。
  • トライアルのご利用条件は、予告なく変更される場合があります。

有償版に切り替えの際の注意事項

  • トライアル20日目までに、当サイトから新規お申し込み(以下、本契約と呼ぶ)をお願いします。
    トライアルからの環境引継ぎをご希望の場合は、お申し込みフォームの実務担当者メールアドレスに、トライアルお申し込み時のメールアドレスをご入力ください。
    別のアドレスを記入された場合新規申込とみなされます。
    通信欄に「トライアルからの移行 SUB番号:SUBxxxxxxxxxxxx」とご記入ください。SUB番号の記載がないと環境は引き継げませんので、ご注意ください。
    ※SUB番号はトライアル利用開始のタイミングではお客様に開示しておりませんので、別途お問い合わせください。
  • 本契約が完了すると、トライアル期間終了日(最終日)より有償版の契約が開始されます。
    トライアル期間が残っている状態で有償版に切り替えることはできません。
  • トライアル期間中に削除を行ったユーザーのDropboxアカウントは完全に削除され、移行されません。
  • 本契約への切替日=トライアル終了日からご契約期間がスタートとなり、課金開始となります。(本契約への切替日=トライアル終了日=課金開始日=契約応当日) 
  • トライアルから本番契約に移行する際には、Dropboxからの招待メールは発行されません。(切替日翌日に大塚商会からのご利用開始メールが送付されます)
    ※トライアル終了日が土日祝日の場合は、翌営業日に本番環境へ切り替わります。
    本番環境に切り替わるまで機能制限がかかります。