コミュニケーションの問題
こんなお困りごと
- 集合しないと一体感のある会議ができない
- 電話商談だと表情が分からず、相手の気持ちを察しにくい
- 資料やデータの共有に手間がかかる
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにして社員の働き方が変わろうとしています。
社員の健康を守るために在宅勤務を増やしても仕事の生産性を下げない方法がないか。
アンケートデータからテレワークをやってみてわかった課題と、大塚商会が経験して導き出した具体的な解決策をご紹介します。
こんなお困りごと
体験してわかった! 検討のポイント・解決策
対面で話せるWeb会議はもはや日常化!
まず体験してみましょう!
テレワークでも対面での会話が可能です。以前と異なりテレワークに理解を示す企業が増えており、取引先とのやり取りも日常化しています。Web会議、そして資料共有のITツールをまず体験しましょう。
Web会議
自席や自宅から参加できるので、参加者のスケジュール調整、集合するための移動時間の配慮、会議室の確保などの大きな手間が削減できます。
ファイル共有
大容量のデータや機密性の高いデータをクラウド環境で保管し、自宅から利用するだけでなくアクセス権の設定で限定した関係者と共有することができます。
こんなお困りごと
体験してわかった! 検討のポイント・解決策
社内申請などを電子化しペーパーレス。
押印は電子印鑑で!
紙とハンコ文化はどの企業でも根付く課題です。
しかし、なかなかできなかったペーパーレス化を全社で進めるチャンスでもあります。いまできるところから始めましょう。
書類の電子化
スマホで撮るだけで簡単に書類を電子化でき、そのまま共有できます。まずは必要なものだけ電子化(PDF化)しましょう。
電子印鑑
電子印鑑が簡単に作成できます。PDF化された書類に電子印鑑を押印し、メールで速やかなやり取りが可能です。
書類の安全な廃棄
データ化すべき社内資料を棚卸しして、データ化が終わった不要な書類は確実で安全に廃棄する機密文書溶解処理サービスを利用しましょう。ダンボール箱、ひと箱から利用できます。
(1)書類はバインダーごとダンボールで出すだけ。
(2)ダンボールは無開梱のまま溶解処理へ。
(3)溶解された書類は復元不可能。
(4)溶解処理が完了後、機密処理の証明書を発行。
こんなお困りごと
体験してわかった! 検討のポイント・解決策
最新パソコンや通信環境など、快適なネット環境は会社で準備!
自宅でスムーズに仕事するにはインターネット接続環境の確認が重要です。ストレスなく業務をできる環境を提供し仕事の効率が下がらないようにしましょう
最新パソコン
支障のないWeb会議を行うには、回線だけでなくパソコンの処理スピードも侮れません。古いパソコンはこのタイミングで最新モデルへの買い替えを検討しましょう。
こんなお困りごと
体験してわかった! 検討のポイント・解決策
やる気と集中力を引き出すには、自宅にも快適な仕事環境を!
自宅でもオフィスと同様に集中して仕事ができる環境を用意することが大切です。また意外と便利なアイテムがあるので社員の環境を確認し必要なものを提供することで、社員のやる気を引き出しましょう。
正しい姿勢で集中力アップ
正しい姿勢を保つだけで集中力がアップ。専用の机や椅子を用意することで仕事への向き合い方が格段に変わります。
大きな画面で効率アップ
ワイドモニターを自宅用に用意しましょう。ワイヤレスキーボードもあれば業務がはかどります。またUSBポートが必ず足りなくなるので、USBハブがあればとても便利です。
Web会議の快適さアップ
ヘッドセットやWebカメラでスムーズなコミュニケーションができるようにしましょう。
テレワークに、あれば便利で役立つファニチャー・周辺機器・パソコン関連商品・飲料・食品などをご紹介
withコロナの理想の働き方
社員や家族の健康を守るために、必ず通勤する従来の働き方から在宅勤務などのテレワークを取り入れた働き方へと変化しています。同時に生産性を下げない働き方も求められています。大塚商会ではITを活用することで「withコロナ時代の理想の働き方」の環境づくりをお手伝いします。
0120-579-215
株式会社大塚商会 インサイドビジネスセンター
営業時間 9:00〜17:30(土日祝日/当社休業日を除く)