ドメインまめ知識詳細

ドメインまめ知識詳細

マルチドメインについて

マルチドメインイメージ

マルチドメインとは一つのサーバーで複数のドメインを管理できることをいいます。
一つのサーバー内で複数のホームページを運営できます。

例えば、一つの会社で複数ブランドのホームページを運営するにあたって、ブランドや商品の混同を避けるために、別ドメインで運用します。
このような場合、一つのサーバー内に二つのドメインのホームページを運用できれば、コスト面でのメリットが高くなり、ホームページの管理も容易になります。

ただし、サーバーに障害が発生した場合、全てのサイトが停止してしまい、リスク分散できないといったデメリット部分もあります。また、マルチドメインを利用する場合は、使用するドメインごとに費用が発生します。

大塚商会では一契約で複数ドメインはご契約できません。複数ドメインのご利用についてはWebマルチドメイン設定ページをご確認ください。

lg.jpドメインとは?

lg.jp

lg.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「lg」が入る、属性型jpドメイン名です。
「lg」は「local government(地方自治体)」の略です

取得可能な組織は下記のとおりです。

  • 地方公共団体のうち、普通公共団体、特別区、一部事務組合および広域連合など。
  • これらの組織が行う行政サービスで、総合行政ネットワーク運営協議会が認定したもの。

【表記例】

  • 地方公共団体ドメイン名→団体種別.団体名.lg.jp
    団体種別の部分には、都metro、道府県pref、市city、町town、村vill、一部事務組合・広域連合unionのいずれかが入ります。
  • 行政サービス用ドメイン名→行政サービス名.lg.jp

総合行政ネットワーク運営協議会(LGWAN)の運営団体である、財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)がlg.jpの取り扱い事業者となっています。

大塚商会では、lg.jpドメインは取り扱っておりません。

ne.jpドメインとは?

ne.jp

ne.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「ne」が入る、属性型jpドメイン名です。
「ne」は「network(ネットワーク)」の略です。

ne.jpドメインは、日本国内のネットワークサービス提供者が登録可能です。

  • 多数の利用者に対して営利または非営利で提供するネットワークサービス
  • 一つのサービスごとに一つのドメイン名を登録可能
    (同一組織内でもサービスが異なるne.jpを取得できます)

大塚商会では、ne.jpドメインは取り扱っておりません。

ad.jpドメインとは?

ac.jp

ad.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「ad」が入る、属性型jpドメイン名です。
「ad」は「ADministrative organization(ネットワーク管理組織)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

JPNIC会員となっている組織が登録可能で、下記内容のうち、いずれかを満たした組織のみ利用できます。

  • JPNICの正会員が運用するネットワーク
  • JPNICがインターネットの運用上必要と認めた組織
  • JPNICのIPアドレス管理指定事業者0
  • 2002年3月31日時点にADドメイン名を登録しており同年4月1日以降も登録を継続している者であって、JPRSのJPドメイン名指定事業者である者

JPNIC = 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
JPRS = 株式会社 日本レジストリサービス

大塚商会では、ad.jpドメインは取り扱っておりません。

gr.jpドメインとは?

gr.jp

gr.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「gr」が入る、属性型jpドメイン名です。
「gr」は「group(集団)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

個人や法人により構成される任意団体で登録可能です。

  • 日本在住の個人による任意団体(2名以上)
  • 日本で登記された法人による任意団体(二つ以上)

大塚商会では、gr.jpドメインは取り扱っておりません。

go.jpドメインとは?

go.jp

go.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「go」が入る、属性型jpドメイン名です。
「go」は「government(政府)」の略です。

登録可能な組織は以下のとおりです。

  • 日本の政府機関や各省庁所管の研究所、特殊法人、独立行政法人
    (政府機関は、一つの組織で複数のgo.jpドメイン名が登録可能です)

大塚商会では、go.jpドメインでも、レンタルサーバーの月額費用以外にドメイン取得に関する費用は掛かりません。

or.jpドメインとは?

or.jp

or.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「or」が入る、属性型jpドメイン名です。
「or」は「organization(団体)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

  • 財団法人、社団法人、医療法人、監査法人、宗教法人、特定非営利活動法人、特殊法人など
  • 農業協同組合、消費生活協同組合など
  • 国連等の公的な国際機関、国連NGOまたはその日本支部
  • 外国政府の在日公館など

大塚商会では、or.jpドメインでも、レンタルサーバーの月額費用以外にドメイン取得に関する費用は掛かりません。

ac.jpドメインとは?

ac.jp

ac.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「ac」が入る、属性型jpドメイン名です。
「ac」は「academic(学術的な)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

ac.jpドメインは、日本国内の高等教育機関、学術研究機関などが登録可能です。

  • 大学、大学校、高等専門学校、大学共同利用機関などの学術研究機関
  • 学校法人、職業訓練校、職業訓練法人

ed.jpドメインは18歳未満を対象にした教育機関に対して発行されますが、それ以外の教育機関にac.jpドメインが発行されます。

大塚商会では、ac.jpドメインでも、レンタルサーバーの月額費用以外にドメイン取得に関する費用は掛かりません。

ed.jpドメインとは?

ed.jp

ed.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「ed」が入る、属性型jpドメイン名です。
「ed」は「education(教育)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

ed.jpドメインは、日本国内の18歳未満を対象にした教育機関で登録可能です。

  • 保育所、幼稚園、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校
  • 盲学校、聾学校、養護学校、専修学校
  • 各種学校のうち、主に18歳未満を対象とする組織

上記以外の教育機関ではac.jpが利用されます。

大塚商会では、ed.jpドメインでも、レンタルサーバーの月額費用以外にドメイン取得に関する費用は掛かりません。

co.jpドメインとは?

co.jp

co.jpドメインは、日本を表すjpドメイン名のうちの一つで、セカンドレベルドメインに組織の属性を表す2文字「co」が入る、属性型jpドメイン名です。
「co」は「commercial(商用の)」の略です。
属性型jpドメイン名は、一つの組織で一つのみ取得できます。

co.jpドメインは、日本国内で登記を行っている会社が取得可能です。取得可能な会社は下記のとおりです。

  • 株式会社、有限会社、合同会社、合名会社、合資会社、相互会社など
  • 信用金庫、信用組合、外国会社(日本で登記していること)
  • 有限責任事業組合、投資事業有限責任組合
  • 企業組合(co.jpまたはor.jpのどちらか取得可能)

法人登記されていない個人事業主や、法人であっても非営利法人は取得できません。

大塚商会では、co.jpドメインでも、レンタルサーバーの月額費用以外にドメイン取得に関する費用は掛かりません。

ドメインの文字制限について

ドメインの取得にあたっては使用できる文字の種類と文字数にルールがあります。
各ドメインのルールは下記のとおりです。

属性型JPドメイン(co.jpなど)

英数字ドメイン名 文字の種類 半角英数字(A~Z、0~9)[-(ハイフン)]
文字数 3文字以上63文字以下

※日本語ドメイン名は設定できません。

汎用JPドメイン(.jp)

英数字ドメイン名 文字の種類 半角英数字(A~Z、0~9)[-(ハイフン)]
文字数 3文字以上63文字以下
日本語ドメイン名 文字の種類 全角ひらがな・カタカナ・漢字・半角英数字
[-(ハイフン)]「・」「ヽ」「ヾ」「ゝ」「ゞ」「々」「ー」など
文字数 1文字以上15文字以下

gTLDドメイン(.com/.netなど)

英数字ドメイン名 文字の種類 半角英数字(A~Z、0~9)[-(ハイフン)]
文字数 3文字以上63文字以下
日本語ドメイン名 文字の種類 全角ひらがな・カタカナ・漢字・半角英数字
[-(ハイフン)]「・」「ヽ」「ヾ」「ゝ」「ゞ」「々」「ー」など
文字数 1文字以上20文字以下

※大塚商会では日本語ドメインは取り扱っておりません。

ドメイン管理とは?

ドメイン管理イメージ

全てのドメイン名はICANNという団体が管理を行い、ICANNから認定された世界中のレジストラにより情報登録が行われています。

ICANNとは

ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers、アイキャン)とは1998年設立の民間の非営利法人です。インターネットのドメイン名やIPアドレスなどを全世界的に調整・管理しています。

レジストリとは

一つのTLD(トップレベルドメイン)ごとにドメイン名のデータベースの管理をする機関です。

【例】
jp 日本レジストリサービス(JPRS)
.com、.net ベリサイン(VeriSign)

レジストラとは

レジストリと契約関係があり、ICANNに認可された組織です。ドメイン名のデータベースへ情報登録ができます。

代理店とは

レジストラと契約関係にあり、レジストラを通してドメインの登録を行います。ドメイン名のデータベースへ情報登録することはできません。

一般的には、代理店やレジストラを通して、ドメイン名の取得や情報変更を行っています。

gTLDドメインとは?

属性JPドメインは、法人様向けに利用されるドメインです。

国や地域に割り振られたccTLD以外に、gTLDと呼ばれるドメイン名があります。
gTLDドメイン名ではセカンドレベルドメインに好みの文字列を取得できます。

gTLDはgeneric TLDの略

gTLDドメイン名は世界中の誰でも取得できるドメイン名です。 主なものに以下のようなドメインがあります。 用途別になっていますが、取得時に資格などの制約は特にありません。

gTLDドメイン名の種類

com commercial 商業組織用
net network ネットワーク用
org organization 非営利組織用
info information 情報通知
biz business 商用
tokyo ※1 tokyo 東京に関連する商業組織用
name ※2 name 個人向け

※1 プレミアムドメインは、お取り扱い対象外です。(移行の場合は可)
※2 「.name」ドメインは大塚商会では取り扱っておりません。

汎用JPドメインとは?

汎用JPドメインは、セカンドレベルドメインに自由な文字列を登録することができる JPドメイン名のことです。

以前はセカンドレベルドメインに組織の種類などを示さなければならない規則があり、 サードレベルドメインに自由な文字列を登録する形でしたが、2001年より新しく導入 されました。

個人でも法人でも、日本国内に住所があればいくつでも取得が可能です。

汎用JPドメイン例

登録できるドメイン名の数に制限はなく、漢字やひらがなを使った日本語ドメインも登録できます。
※日本語ドメインは大塚商会では取り扱っておりません。

属性JPドメインとは?

属性JPドメインは、法人様向けに利用されるドメインです。

JPドメインのうち、セカンドレベルドメイン2文字が組織を種別するものとなり、サードレベルドメインに組織名や略称、商品名など希望する文字列を登録できます。

トップレベルドメイン例

属性JPドメインは日本国内で登記されている会社・団体組織が登録できます。

1組織で一つのみ取得することができるドメインとなりますので、法人である証明となり企業のイメージアップにつながるため、高い信頼を得ることができます。

属性JPドメインは、下記9種類に分けられます。

大塚商会で取得できるドメイン

co.jp 日本国内に登記がある会社向け
or.jp 非営利法人・医療法人・宗教法人など
ac.jp 高等教育機関・学校法人など
ed.jp 18歳未満対象の教育機関向け
go.jp 日本の政府機関・独立行政法人など

大塚商会で取り扱いがないドメイン

gr.jp 個人や法人により構成される任意団体が登録可能
lg.jp 地方公共団体と、それらの組織が行う行政サービスで登録可能
ne.jp 日本国内のサービス提供者によるネットワークサービスで登録可能
ad.jp JPNIC会員となっている組織が登録可能

ドメインの構成

ドメイン構成例

「.(ドット)」で区切られたドメインは、右側からトップレベルドメイン、2番目がセカンドレベルドメイン、3番目がサードレベルドメインといいます。

「webdirect.jp」のような汎用JPドメイン名やgTLDドメイン名(comやnetなど)ではセカンドレベルドメインを希望の文字列で取得できます。(※1)

「otsuka-shokai.co.jp」のような属性型JPドメイン名では、セカンドレベルドメインには組織の種類を表す2文字が配置され、サードレベルドメインを希望の文字列で取得できます。(※1)

※1 ドメイン名の取得は先着順です。既に希望の文字列でドメインが取得されている場合、同一ドメイン名では取得できません。

.jpドメインとは?

ドメイン名の一番右の部分はトップレベルドメイン(TLD)といいます。「.jp」や「.com」の部分です。

トップレベルドメイン例

国や地域に割り当てられたものはccTLD(country code TLD:国コードトップレベルドメイン)と呼ばれます。
そのうち日本に割り当てられたものが「.jp」です。アメリカなら「.us」、イギリスなら「.uk」というふうに割り当てられています。

「.jp」ドメインは日本レジストリサービス(JPRS)という会社が管理しています。

「.jp」ドメインには大きく分けて4種類(属性型jpドメイン・汎用jpドメイン・地域型jpドメイン・都道府県型jpドメイン)あります。
※大塚商会では地域型jpドメイン(2012年3月31日をもってJPRSの新規登録受付終了)・都道府県型jpドメインの取り扱いはございません。

ドメインの種類

大塚商会で取り扱っているドメインの種類について説明します。

属性型JPドメイン

法人格にあったドメイン名を取得できます。一つの組織で一つのドメイン名を持てます。個人では取得できません。

co.jp 株式会社、有限会社など
ac.jp 大学校、学校法人など
ed.jp 保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校など
go.jp 日本の政府機関、特殊法人など
or.jp 財団法人、社団法人、医療法人、宗教法人など

汎用JPドメイン

日本国内に住所があれば、個人でも組織でも取得できます。いくつでも持つことができます。

jp 制限なし

gTLDドメイン

世界で共通のドメイン名で、個人でも組織でも取得できます。いくつでも持つことができます。

com Commercialの略で主に企業が対象です。
net Networksの略で主にネットワーク管理団体が対象です。
org Organizationsの略で主に非営利団体が対象です。
biz Businessビジネス(商用)の用途が対象です。
info Informationの略で情報通知の用途が対象です。
tokyo ※ 「東京」ブランドをビジネスに活かせるドメイン名です。

※ プレミアムドメインは、お取り扱い対象外です。(移行の場合は可)

ドメインとは?

レンタルサーバーを契約する場合、ドメインについての記述を目にすることが多いと思います。
ドメインとは何のことでしょうか。

ドメインとはインターネット上の住所のようなもので世界に一つしかありません。
住所と違い好みの文字列を選べますが、早い者勝ちです。

【ドメイン例】
ホームページの場合: http://www.webdirect.jp/
メールアドレスの場合: aaa@webdirect.jp

ホームページの場合、太字の「webdirect.jp」の部分がドメインです。
メールアドレスの場合、「@」の後ろの太字の部分がドメインです。

ネットワークに接続しているコンピューター同士は、1台1台に割り振られているIPアドレスにより、お互いを識別しています。

【IPアドレス例】
123.123.123.xxx

数字の羅列のIPアドレスのままでは人には扱いづらいため、アルファベットや数字で表したものがドメインです。
IPアドレスとドメインは「DNS」というシステムで紐付けられています。