機密文書処理 メルティBOX 2

  1. たのめーる
  2. ソリューション・製品
  3. 機密文書処理
  4. 機密文書処理 メルティBOX 2のよくあるご質問

機密文書処理 メルティBOX 2のよくあるご質問

    ご契約について

  • ご契約方法・流れについて

    このサイトから回収依頼ができますか?
    できません。当サイトはサービスのご契約のためのサイトです。回収希望箱数や、希望日などの回収依頼は、サービスのご契約後お送りするFAX用紙にてご依頼いただく流れになります。
    個人でも契約できますか?
    お申し込みは、法人もしくは個人事業主のお客様に限らせていただきます。個人でのお申し込みはできません。
    メールアドレスを持っておりませんが、契約できますか?
    弊社からのご連絡は、メールでのご案内となりますのでメールアドレスを必須とさせていただいております。※携帯電話のメールアドレスは、ご利用いただけません。
    利用できるまで、どれくらいの日数がかかりますか?
    当サイトからお申込後、バーコードシール到着まで約2週間かかります。シールがお手元に届きましたらご利用開始となります。 ただし、祝祭日など弊社休業日の都合上、お手続きに日数を要する場合がございます。
    携帯電話で登録できますか?
    固定電話でのご登録になります。
    何拠点か支店がある場合の申込方法は?
    ご契約時に回収場所を複数指定できます。ご契約後追加される場合は、本サイトより再度お申し込みをお願いします。回収場所に追加する拠点情報をご入力ください。
    海外の住所、または海外の企業で契約はできますか?
    日本国内のサービスのため国内の住所でご登録いただいております。
    契約を断られる場合はありますか?
    ご契約にあたり、契約ごとに審査を行っております。弊社の規定により、お断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
    約款はどこで確認できますか?
    下記よりご確認ください。

    約款

  • お支払い・料金について

    基本料金は、ありますか?
    基本料金は、ありません。
    1,800円は税込価格ですか?
    税別になります。
    毎月費用は発生しますか?
    溶解処理が完了した月のみのご請求となります。溶解処理が発生しなかった月分のご請求はありません。
    1箱 1,800円以外の料金はかからないのですか?

    かかりません。箱のご用意がない場合は、たのめーるから購入していただけます。ただし、下記については別途費用が発生する場合があります。

    【別途費用が発生する場合】回収先が離島の場合
    処理できないものが含まれ、返却させていただく場合

    請求書の発行のタイミングを教えてください。
    請求書の発行は、溶解処理月の翌月です。
    支払方法は何がありますか?

    お支払方法は、2種類あります。

    ・銀行振込またはコンビニ支払(20日締め翌月20日払い)

    ・口座自動振替(20日締め翌月20日自動振替)振替日が休日の場合は、翌営業日となります。自動振替の用紙をご返送いただいてからお手続き完了まで2ヵ月ほどかかります。お手続き完了までは、銀行振り込みにてご利用料金をお支払いいただきますので、あらかじめご了承ください。

    既に大塚商会と契約しているサービスがあるので、請求書を一緒にしたいのですが・・・
    可能です。こちらのサイトよりお申し込みいただけます。

    https://www.otsuka-shokai.co.jp/contact/cs/payment/bill/index.asp

  • メルティBOX 2について

  • 箱詰めについて

    箱は用意されていますか?
    ご用意しておりません。もしお客様でご用意がない場合は、オフィス用通販サイト「たのめーる」にて、推奨のダンボール(162-4656)を販売しております。代金は別途ご負担いただきます。

    たのめーる

    「たのめーる」の箱は1箱どれくらい入りますか?
    推奨ダンボールを使用した場合は、紙の状態にもよりますが、A4サイズで5,000枚入ります。
    箱のサイズを教えてください。
    縦×横×高さ3辺の合計が115cm、最大辺が50cm以下の箱になります。
    「たのめーる」の箱以外でも利用できますか?
    既に箱を用意されている場合は、そのままご使用いただいて問題ありません。
  • 回収について

    回収可能な日時はいつですか?
    平日 9:00〜17:00(休業日を除く)です。
    回収依頼をしてからどれくらいで回収されますか?回収可能な日時はいつですか?
    15時までにFAXにて回収依頼いただけば、翌営業日に回収いたします。
    回収日時の指定はできますか?
    日付は回収依頼書のお引き取り日にご記入いただきFAXしてください。時間指定はできません。ご指定日(月〜金)の9:00〜17:00の間に回収いたします。
    1箱からOKですか?
    はい、1箱から承っております。
    箱がたくさんあるのですが…
    お申し込みいただくと24枚のバーコードシールが送付されます。24箱以上ある場合はFAXにて回収依頼いただくときに、書類の空白部分に処理する箱数をご記入ください。(同じ回収日に一度に回収可能な上限は20箱です。)
    一度に何箱まで回収依頼できますか?
    同じ回収日で一度に回収可能な上限は20箱です。
    21箱以上の場合は、回収日を分けてご依頼ください。大量の回収をご希望の場合は事前調整が必要ですので、お問い合わせください。
    回収場所に、どこを指定できますか?
    階段数段の上り下りの範囲でご指定ください。
  • 処分する書類について

    書類がファイルに綴じられているけど、そのまま捨てられますか?
    はい、問題ありません。
    書類がホッチキス留めされているけど、そのまま捨ててられますか?
    はい、問題ありません。
    回収したダンボールは途中で開梱されませんか?
    お預かりしたダンボールは無開梱のまま溶解処理します。ただし、内容物が書類以外と想定される場合、お客様の許可をいただいた後、箱を開封する可能性があります。
    処理できないものはありますか?
    カーボン紙、感熱紙、写真が含まれますと、古紙が着色してしまうため処理できません。
    ただし、全体の5%くらいまでであれば処理できます。(おおよそ1箱には、A4サイズで5,000枚入りますので、250枚程度になります。)
    処理できないものが含まれている場合は返却することがあり、別途送料が発生します。
  • 対象地域について

    全国対応可能ですか?
    沖縄県、離島以外は対応可能です。 詳細は電話またはメールにてお問い合わせください。

    お問い合わせフォーム