よくあるご質問(Adobe Creative Cloudのご契約)
ご契約について
ご契約方法・流れについて
- 個人でも契約できますか?
- お申し込みは、法人もしくは個人事業主のお客様に限らせていただきます。
個人でのお申し込みはできません。
- メールアドレスを持っておりませんが、契約できますか?
- 弊社からのご連絡は、メールでのご案内となりますのでメールアドレスを必須とさせていただいております。
- ※ 携帯電話のメールアドレスは、ご利用いただけません。
- 会社登記前に、申し込みできますか?
- 登記前のお申し込みの場合、認証された定款をご提出いただき、確認させていただく場合がございます。
- 携帯電話で登録できますか?
- 固定電話でのご登録になります。
- 海外の住所、または海外の企業で契約はできますか?
- 日本国内のサービスのため国内の住所でご登録いただいております。
- 利用開始はいつからになりますか?
- ご利用開始については、お申込後、約5営業日となります。詳細は、こちらをご確認ください。
- 課金開始はいつからになりますか?
- 課金開始については、アドビ株式会社から配信される、招待メールの翌々月からとなります。
お申込時期等により、課金開始月や初回の請求月が変わる可能性がございますので、ご了承ください。
- ライセンス更新のタイミングはいつになりますか?
- ライセンスは1年ごとの自動更新なので更新手続きは不要です。ライセンス削除、解約をご希望の場合は、契約更新期限日の2カ月前から1カ月前までにご連絡下さい。課金開始日から12カ月後の末日が契約更新期限日になります。
- 契約を断られる場合はありますか?
- ご契約にあたり、契約ごとに審査を行っております。弊社の規定により、お断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
- 約款はどこで確認できますか?
- 下記よりご確認ください。
- ライセンス更新は、どのように行うのですか?
- 1年ごとの自動更新です。アドビ株式会社から1年ごとに更新案内通知が届きますが、ライセンス本数に変更がない場合はお客様側で特にご設定いただくことはございません。
- ライセンスを追加したいときはどうすればいいですか?
- アドミンコンソール(管理画面)より追加できます。
- ライセンスを追加した場合、課金開始はいつからになりますか?
- ライセンスを追加した場合、翌月1日からの課金となります。
例1)2017年8月1日にライセンスをご追加いただいた場合
2017年9月1日から課金開始
例2)2017年8月31日にライセンスをご追加いただいた場合
2017年9月1日から課金開始
- ライセンスを削除したいときはどうすればいいですか?
- 1年ごとの更新のタイミング以外でのライセンス削除はできません。削除を行いたい場合は、契約更新期限日(課金開始から12カ月後の末日)の2カ月前から1カ月前までにお申し出いただく必要があります。また、あらかじめアドミンコンソール上で、継続利用するライセンスを指定しておく必要があります。
- 中途解約はできますか?
- 1年ごとの更新のタイミング以外での解約はできません。解約を行いたい場合は、契約更新期限日(課金開始から12カ月後の末日)の2カ月前から1カ月前までにお申し出いただく必要があります。
ページトップへ
お支払い・料金について
- クレジットカードは利用できますか?
- ご利用いただけません。
- 請求書の発行はしていただけますか?
- 毎月発行いたします。
- 支払方法は何がありますか?
- お支払方法は、2種類あります。
- ※銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。請求代行のため代金債権は同社へ譲渡されます。
- ・銀行振込またはコンビニ支払(20日締め翌月20日払い)
- ・口座自動振替(20日締め翌月20日自動振替)
- 振替日が休日の場合は、翌営業日となります。自動振替の用紙をご返送いただいてからお手続き完了まで2ヵ月ほどかかります。お手続き完了までは、銀行振り込みにてご利用料金をお支払いいただきますので、あらかじめご了承ください。
- 既に大塚商会と契約しているサービスがあるので、請求書を一緒にしたいのですが・・・
- 可能です。こちらのサイトよりお申し込みいただけます。
- 年間一括払いはできないのですか?
- 当サイトからは受け付けておりません。
年間払いをご希望のお客様は以下へお問い合わせください。
共通基盤ハード・ソフトプロモーション部アドビプロモーション
営業時間 9:30〜17:30(土日祝日/弊社休業日を除く)
TEL:0120-434-466
ページトップへ
ご利用環境について
- 利用環境を教えてください。
- サービスごとにご利用環境が異なります。下記ページの「必要システム構成」をご確認ください。
- 海外からたよれーる Adobe Creative Cloudを利用することはできますか?
- たよれーる Adobe Creative Cloudの利用地域は、日本国内のみとさせていただいております。海外でのご利用は、サポート対象外となりますので、お問い合わせ等には応じかねます。
ページトップへ
サポートについて
- サポートは受けられますか?
- アドミンコンソール(管理画面)に関してのお問い合わせをお受けしております。フリーダイヤルにてサポートセンターへご連絡ください。専門のスタッフがご対応いたします。別途料金は発生いたしません。
- アドミンコンソール(管理画面)の操作のお問い合わせ
たよれーるコンタクトセンター
平日 9:00〜17:15 (弊社休業日を除く)
※ 対応時間終了後にいただいたメールの内容は翌営業日以降の対応となります。
- 契約内容の確認や各種お手続きのお問い合わせ
お客様マイページお問い合わせ窓口
平日9:00〜18:00 (弊社休業日を除く)
※ 対応時間終了後にいただいたメールの内容は翌営業日以降の対応となります。
- FAXで問い合わせはできますか?
- 24時間お問い合わせを受け付けております。
19時以降に受信した内容は、翌営業日の対応となります。
- 海外からの問い合わせには、回答していただけますか?
- たよれーる Adobe Creative Cloudの利用地域は、日本国内のみとさせていただいております。海外でのご利用は、サポート対象外となりますので、お問い合わせ等には応じかねます。
- 技術的な質問は回答していただけますか?
- 弊社サポートセンターではお受けしておりません。
アドビ株式会社のテクニカルサポートをご利用いただけます。
ページトップへ

お申し込みについて
関連サービス
