
たよれーる Office 365は、大塚商会のサポートとマイクロソフトのクラウドサービスをセットでご提供します。
ビジネスに欠かせない最新版Officeやスケジュール管理、Web会議、掲示版機能などの組み合わせをお選びいただけるプランを複数ご用意しています。
Office 365ならOfficeを月額制で利用できます。また、導入時の初期費用が不要なので、初期コストは最小限に。クラウドで最新版のインストールが可能だから、バージョンアップ時のコストもかかりません。
利用状況にあわせて月単位でユーザ数の増減が自由にできるので、無駄なコストを削減できます。繁忙期やプロジェクト期間のみ利用といった柔軟なご利用方法に対応できます。
「クラウドサービスはなんか難しそう…」といった心配はご無用です。Officeの操作方法や技術的お問い合わせを、大塚商会のコールセンターで電話サポートします。
Officeは、1ユーザーにつきPC5台、スマートフォン5台、タブレット5台の最大15台まで利用できます。例えば、会社用、自宅用、持出し用PCなど同じ環境でOfficeを利用可能です。PCは、Windows版だけでなく、Mac版Officeも使えます。
Officeがインストールされていない端末からでもOffice Onlineでファイルの簡易編集が可能です。編集したファイルはクラウド上に保存できます。
最新Office
Office 365 では、クラウドから最新のOfficeアプリケーションを数分でインストールしてお使いいただけます。月額料金でご利用いただけますので、初期コストを抑えて最新のOfficeアプリケーションをご利用いただけます。
さらに、マルチデバイス時代に対応したライセンスだから、1ユーザーにつきPC5台、スマートフォン5台、タブレット5台の最大15台まで利用できますので、会社PC、自宅PC、モバイルそれぞれにインストールしてお使いいただくこともできます。最新版Officeならタッチモード機能でタブレット端末での利用も便利です。
また、使い方がわからないというお客様のために、大塚商会のコールセンターにてOffice操作についての電話サポートをご利用いただけます。
Office 365なら月額料金で最新Officeが使える!最新版Officeなら、タッチモード搭載でタブレット端末でも使いやすい
会社でも自宅でもモバイルでも!MacOSでも使える!
OneDriveに保存したファイルにアクセスして、Officeが入っていない端末でもOffice Onlineで閲覧・編集
使い方がわからなくても安心!大塚商会のコールセンターにてOffice操作についての電話サポートが受けられます。
Microsoft Teams
「Microsoft Teams」はチャット(インスタントメッセージ)やWeb会議を通じてコミュニケーションを円滑にするサービスです。別の拠点やフロアにいるメンバーの在席状況を一目で確認でき、チャットやWeb会議機能を通じて、どこからでもすぐに連絡を取ることができます。マルチデバイスにも対応しています。
連絡可能か離席しているのか、今忙しいかといった情報をリアルタイムに知ることができ、相手が連絡可能なのかを把握した上で通話などの連絡を取ることができます。
メールでのタイムラグや電話の都合を気にせず、リアルタイムに気兼ねなく連絡可能
会議のたびに移動する必要はありません。インターネット経由で遠隔地のメンバーとお互いの顔を見ながら会議を行うことができます。
SharePoint
「SharePoint Online」は文書ファイルや分析資料、掲示板、全社予定などを効率よく共有・管理するポータルを作成できるサービスです。共有した情報はコンピューターやスマートフォンからアクセスして検索や閲覧することができます。新しいSharePoint Onlineでは、企業向けのニュースフィードやミニブログ、人、ドキュメント、サイトのフォローなどソーシャル機能が強化されています。
さらに、Office Online機能を使えばブラウザでSharePoint Online上のOfficeファイルの簡易編集を行うこともできます。
社内・社外向けのWebサイトを作成できます。アクセス制限を設定したり、複数のポータルを作成できますので、安全で確実な情報共有が可能です。
Officeがなくても大丈夫。いつでもどこでもOfficeファイルを表示・簡易編集できます。
新しいSharePoint Onlineでは、企業向けのニュースフィードやミニブログ、人、ドキュメント、サイトのフォローなど、ソーシャル機能が強化されています。
さまざまなテーマについてチームメンバーと気軽にディスカッションでき、アイデアの共有や、リアルタイムに回答の確認が可能です。
Exchange
「Exchange Online」は高機能の電子メールや予定表、連絡先をいつでもどこでも利用できるサービスです。
インターネットに接続できる環境があれば、場所や時間に関係なくデスクトップPC、ノートPC、スマートフォンなどさまざまなデバイスから電子メール、予定表、連絡先にアクセスできます。アンチウイルスやスパムフィルターも標準搭載されています。
Exchange Onlineには独自ドメインの取得や管理は含まれません。標準でご利用になれるのは、○○.onmicrosoft.com(○○は5文字以上23文字以下の半角英数小文字)というドメインになります。別途独自ドメインでの利用をご希望のお客様は、弊社がオプションで提供するドメインサービスをご利用ください。
大容量メールボックスで、いっぱいになったメールボックスからメールを削除する手間が少なくなります。
予定管理で効率アップ。他メンバーの予定もわかるので会議の予約もすぐにできます。
外出先でも利用できるので、時間を効率的に使うことができます。
ポリシーに違反したメールの送信をブロックするData Loss Prevention(データ損失防止)機能や、メールの転送や添付ファイルのコピー・変更・印刷を禁止するAzure information Protection機能など、情報漏えい対策も充実しています。
Visio/Project
クオリティの高い図を簡単に作ってみませんか?ITネットワーク図、フローチャート、組織図、ビジネスプロセスのドキュメント化、フロアレイアウト図など本格的な図面を簡単に作成できる「Visio」をOffice 365なら月額料金でご利用いただけます。
ビジネスシーンで利用する図の作成に活用できる多彩なテンプレート・ステンシル・図形と、豊富な書式機能を使って、すばやく簡単に図を作成することが可能です。
Microsft Excel、SQL Server、SharePoint Servicesなどのデータソースと図を接続し、データソースの更新に合わせ常に図の情報を最新の状態に保つことができます。
Visioをインストールしているユーザーとは、同じ図を共有して更新作業やコメント付けなどが可能です。 また、Visioをインストールしていないユーザーとも、SharePoint Online(※1)などを利用することで図中の情報を確認するなどの情報共有が可能です。
※1 SharePoint Onlineのご利用には別途ご契約が必要です。
プロジェクトの進行を時間軸で可視化し、メンバーが今必要な情報を閲覧できるようにすることで、進捗管理を支援します。また、予算管理などプロジェクトマネジメントに必要な機能も実装しています。
プロジェクトの計画・進行状況を視覚化し直感的に理解できるよう、豊富なテンプレートが提供されています。実際のプロジェクト運営・管理に必要な作業をすばやく開始することができます。
リソース割り当てや進行状況、コスト効率などプロジェクトの把握に不可欠なデータの視覚化を簡単に行うことができます。使い慣れたOfficeへのProjectデータのコピーペーストもスムーズで、経営層や責任者へのプレゼン準備に必要な時間を削減、効率よく作業を進められます。
Office 365と組み合わせて使うことでさらに威力を発揮します。例えばMicrosoft Teamsと同期しProjectの画面上で離れた場所にいるメンバーと会話をすることや、Office 365やSharePointのタスク機能と連携しプロジェクトに関する情報をより手早くかつ実用的にメンバー内で共有ことが可能です。
大塚商会ではたよれーる Office 365を安心して利用・活用いただくためにさまざまなサポートを提供しています。技術的なお問い合わせはもちろん、障害の切り分けサービスなどお客様のたよれーる Office 365をしっかりサポートします。
サービスのサインイン、障害・メンテナンス情報、ご利用の手引き、よくあるご質問などを掲載しています。サービスの利用に必要な最新情報をいつでも入手できます。さらに、契約内容やご登録情報の確認・変更、オプションサービスの申し込みなどを行えます。契約情報の確認や変更も、いつでも簡単に行うことができます。
外出の多い方や、オフィス内でも複数のデバイスを使い分けたり、チームでファイルを共有したりする必要がある方に。
会社用、自宅用、持出し用ノートPC、タブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスからアクセスできるので、データを持ち歩かなくても外出先で資料修正したりメール送信したりできます。
社内はもちろん、離れた拠点のメンバー、社外のプロジェクトメンバーやお客様とも、常に最新ファイル・情報を共有できます。
クラウドを活用して、お客様の個々の状況に応じた活用方法が実現できます。
ファイルをクラウドに保存すれば、WindowsパソコンやMac、タブレット、スマートフォンなどさまざまなデバイスからアクセスしてお使いいただけます。
また、オフライン状態でもファイル編集は可能で、後からクラウドに簡単に同期できます。
情報を途切れさせることなく利用できるのが、Office 365です。どこからでもメールや共有予定表、連絡先にアクセスできるので、スケジューリングも円滑です。
また、マルウェア対策プログラムやスパム対策フィルターのセキュリティ機能も万全で、安心してご利用いただけます。
複数拠点にいるメンバーでの会議開催も簡単です。ワンクリック画面共有機能やHDビデオ機能を使って、相手の顔や同じ資料を見ながら効率良く会議を進めることができます。緊急で打ち合わせをしたい、という場合でも誰がオンラインか確認でき、iPadやスマートフォンからもオンライン会議に参加できるので、課題を素早く解決に導けます。出張費や移動時間、場所代の大幅な節約にもなるでしょう。
社内だけでなく、顧客やパートナーなど組織外のメンバーともファイル共有が簡単・安全にできます。メンバーごとに各ファイルの閲覧・編集権限を設定できるので、メンバーの役割に応じて使い分けが可能です。
クラウドサービスで気になるのは、やはりセキュリティ面です。Office 365サービスでは、お客様のデータを安全に保護するためのさまざまな機能が備わっています。
例えば、各メンバーが同じドキュメントを同時に表示して、共同で編集作業をすることができます。 また、ユーザー全員が最新版のファイルにアクセスできるので、うっかり古いバージョンのファイルを参照していた、というようなこともなくなります。
Office Mobileアプリを使って、iPhoneやiPadでどこからでも表示や編集ができます。ドキュメントの内容や書式はそのまま維持されるので、後でパソコンから作業を再開したときも同じ画面でスタートできます。
Office Mobileアプリを使って、Android携帯でどこからでも表示や編集ができます。ドキュメントの内容や書式はそのまま維持されるので、後でパソコンから作業を再開したときも同じ画面でスタートできます。